未分類

コラーゲン摂取は本当にいいの?

コラーゲンとは

コラーゲンは、動物の結合組織(腱、靭帯、軟骨、骨、皮膚、血管など)の主な構造タンパク質です。体内のすべてのタンパク質の約30%を占めます。1000個以上の連続したアミノ酸の集合体で、分子量は約30万、260nmと非常に大きいです。

コラーゲンはゼラチン、加水分解コラーゲンなどの栄養補助食品として製造されています。これら加水分解コラーゲンは溶解度が高いので、飲み物やゼリーとしてや化粧品スキンケアに利用されているのです。

コラーゲン摂取について

近年、関節痛の改善を含む様々な効果がコラーゲン加水分解物の摂取で得られると報告されています。報告されている効果については以下の通りです。

皮膚の水分・弾力性の保持

しわ・表皮バリア機能の改善

創傷治癒

変形性関節症の痛みの軽減

骨粗鬆症の骨減少が抑制(骨密度が上昇)

髪の毛が太くなる

糖尿病・高血圧予防

コラーゲンは食べても意味ないのか?

コラーゲンは食べても胃で消化され、全てがアミノ酸へと分解されてしまうために、コラーゲンとしての効果は期待できないのではないかと言われていますが本当なのでしょうか。

答え;コラーゲンの材料を調達するということに関しては意味があります。

コラーゲンを食べてもそのコラーゲンが全身に分布することはありません。しかし、摂取されたコラーゲンが胃腸で消化されて生成されるペプチドが、ペプチド輸送体により、血液中に運搬され、線維芽細胞を活性化させ、体内でのコラーゲン合成を促進させることがわかっています。

いくつかの研究では、コラーゲン由来のペプチド、特にPro-Hypの一時的な増加が観察されています。加水分解コラーゲンを摂取した後、皮膚線維芽細胞では、Pro-Hypは細胞増殖を刺激し、ヒアルロン酸の合成を増加させることが示されています。つまりこれらはPro-Hypが重要なコラーゲン由来のペプチドである可能性が高いことを示唆しています。

 

引用;Oral Ingestion of Collagen Hydrolysate Leads to the Transportation of Highly Concentrated Gly-Pro-Hyp and Its Hydrolyzed Form of Pro-Hyp into the Bloodstream and Skin